Quantcast
Channel: グリーン経済と私たちの未来-経済・環境ジャーナリスト石井孝明
Viewing all articles
Browse latest Browse all 35

アゴラ研究所GEPRに参加します

$
0
0
アゴラ研究所、エネルギー研究機関GEPRを創設
アゴラ研究所はエネルギー研究機関グローバル・エネルギー・ポリシーリサーチ(GEPR)を1月2日に開設しました。
 
GEPRは日本語と英語のエネルギーをめぐる情報を集積して、ウェブを通じて世界に発信していく「仮想シンクタンク」と言える、新しい形の研究機関です。
 
コンテンツは2つの分野で構成されます。一つはエネルギー問題をめぐる世界の専門家の小論の提供です。もう一つは世界各国のエネルギー問題をめぐる、学術論文のデータベースです。エネルギーは社会のあらゆる問題と関係します。自然エネルギー、原子力発電の未来から、放射能対策、エネルギー政策まで幅広いテーマを取り上げます。
 
またここで蓄積された成果を、言論プラットホーム「アゴラ」とのリンク、シンポジウム、書籍の出版を通じて、集積した知を社会変革につなげます。
 
アゴラ研究所所長の池田信夫は次のような抱負を述べています。「日本には政策シンクタンクがなく、民間から政策を提供することができない。アカデミズムにも力がない。GEPRによって、エネルギーの知の分野で世界と日本をつなげ、変革を起こす場に育てたい」。
 

私は経済ジャーナリストとして活動することに加え、以上の研究機関、GEPRに関わり、フェローとして活動します。記事の管理などです。エネルギーをめぐる混乱を落ち着かせ、どのような結論があっても、議論が出来る場、情報を集積する場をつくりたいと考えています。ぜひ皆さんのご意見、また支援をお願いできればと考えています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 35

Trending Articles